思い出す必要もないくらい覚えてる

推しに捕らわれたアラサー女

舞台観劇のための遠征準備 *夜行バス編*

こんにちは、まこです。いよいよ東京遠征が近づいてまいりました~!いえーい。今回は夜行バスにての上京です。一緒に行く友人と、「どうする?いつもの新幹線?節約して夜行にする?」と相談した結果、『交通費は節約しよう。物販で財布は爆発し、金は霧散するのだ。』と結論が出ました。

夜行バスはこちら。安定のウィラーさんです。わたしウィラーさん好きなんです。ピンクのバスが可愛いから。本人はピンクが似合わない女なので憧れがあります。いいよね、ふわふわカラーが似合う女の子って、好き。

高速バス・夜行バス予約|WILLER TRAVEL

 

シートは『ボーテ』にしました。以前の記事でも書いたことがあるのですが、お気に入りです!

ボーテ(Beaute) - シートタイプのご案内|高速バス/夜行バス予約|WILLER TRAVEL

happygolucky0523.hatenablog.com

 

夜行バスも何度か乗りましたので、個人的にあったらいいなー、便利だなーと思うものをまとめて、自分的夜行バスセットを作ってみました。これからもバスにはお世話になるので、まとめておこうと思います。

 

<自分的夜行バスセット>

①携帯スリッパ

 →なくてもいいけど、あると楽。前は靴を脱いで靴の上に足を置いていた。靴は脱いでおいた方が絶対いいと思う。

②ぬれマスク

 →必須!!!!!!!寝るとき用。1月に夜行バスに乗った時でも、全然喉が痛くならなかった。行きと帰り用に2セット。

③カイロ

 →張るタイプと貼らないタイプを1つづつ。ペラペラなのでとりあえず持っておく。

ジップロック

 →小物やアクセサリーを入れたり、ごみを入れたり。イケアの可愛くて好きです。いくと絶対に買ってしまいます。

⑤歯ブラシ・マウスウォッシュ

 →エチケットとして。あとは気分転換にもなるので、マウスウォッシュするの好きです。

⑤ハンドタオル・ティッシュ、ウエットティッシュ

 →手をふいたり、色々と使います。

⑥汗ふきシート

 →使わないことが多いけど、あると安心。足とかも拭けるし。気になった時のために・・・。

⑦薬

 →いつもの頭痛薬と常備薬。ヘルペス持ちなので、バルトレックスは必須。初動が肝心。使い慣れている薬が良いと思います。

⑧予約確認表

 →バス会社によって違いますが、わたしは『画面を見せる』タイプの受付会社でも印刷していきます。

 

以上のものを巾着袋に入れて持ち込んでます。他にも、アイマスクとか耳栓とか持つ方もみえますね。あと首枕とか。わたしは明るくてもうるさくても寝れる人なのでいりません。ちなみに、ボーテはMYカーテンという一人用カーテンで座席を囲えるので、人の目が気になる、ということも、あまりないと思います。あと首枕は最初から付いてますので、持参はしません。乗るバスに何が搭載されているかは、しっかり見ておくといいですね。ブランケットの有無とか。

この巾着袋の中に、財布と携帯と充電器とメイクポーチを入れます。そして、カラビナで前網とか、座席のどこかに固定しておきます。置き引き対策にもなってとても良いです。ハンドバッグなどの持ち歩き用カバンですが、わたしはキャリーに入れて、預けちゃいます。この巾着だけ持って乗車です。

 

<服装>

夜行バスに乗る時の服装って、すごーく迷う!私は次の日の服は着ない派です。家からバスの発着地まで車で5分というのもありますが、ゆったりしたマキシワンピに上着を羽織って、中にメディキュット(就寝用)を履いていきます。靴は翌日履く靴です。

 

で、着替えと化粧ですが、今回は東京駅にバスが着きますので、ネカフェか、着替えや休憩ができるカフェ的なところに行く予定です。なので、そこまではこの格好なので、あんまりジャージやスウェットじゃなぁ、と考えてこうなりました。上着はロング丈の軽いコートなのでかなり隠れるし、早朝深夜しかこの格好ではウロウロしないのでいいかなと思っています。メイクも、二度と会わない人としかすれ違わないのでいいやと思ってます。

 帰りもできればシャワーしてからバスに乗りたいので、シャワー後に着替える予定です。シャワーできなくても、メイクは落として着替える予定です。あくまで予定・・・。

 

<キャリーの中身>

①着替え

 →翌日分

②シャワーグッズ

 →シャワーできるかは分かりませんが、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープなども一応入れてます。最近お試し用みたいな、1回分のが売ってますよね?あれを何個か買っておと便利かと思います。

③メイク落とし、洗顔

 →ミニボトルとふき取りシートと両方。シートがあればいざとなればトイレとかでささっと落とせるので。

④化粧水、乳液

 →いつも使っているもののミニボトル。ないならコンビニで売っているものとかでもいいです。1日だけのことなので、割り切ります。

⑤コテ、ケープ

 →貸してくれる所(ラウンジとか)もあるのは知っていますが、使いなれたものが良いので、持参です。ケープさんいつもお世話になってます。

 

夜行バスの準備としてはこんなところでしょうか?手持ちかばんの中身も準備せねばと思っているので、それはまたの機会に。かばんの中身みたいな記事もいっぱい見ました。みなさんの持ち物見れるの楽しかったので、時間のある時に書いてみます。

それでは、また。よい遠征&観劇になりますように!